
世田谷区のおでかけひろば
ぐるりんの森
まるで実家のようなあたたかさ
【新着情報・お知らせ】
・2025/11/1: ほっとステイのキャンセル待ちは11/6(木)12時開始です。(12月の予約は本日中にすべての枠が埋まりました)
・2025/11/1: 10時から、ほっとステイ12月分のweb予約を開始します。不明な場合はひろばにご連絡ください。
・2025/10/23: 11/1開始の12月分のほっとステイ予約がwebでの予約に切り替わります。
予約用のURLが必要です。※登録していてまだURLを入手していない場合はこのリンク先に説明があります。
・2025/10/01: 10月からInstagramはじめました。@groorin_317 でも発信してまいります。


ともに子育てできる居場所
「みんなで楽しく食べる」時間も大切にしています。
多世代で共に子育てできる居場所になるといいなと思います。
ひろばのほかに、ほっとステイ(一時預かり)と、令和7年6月から,【らっこルーム】が始まりました。
スケジュール



●11/10(月) 13:30~14:30
栄養士による「離乳食講座」
初期~中期
場所:ぐるりんの森(上用賀1-13-10)
定員:ひろば参加5組、オンライン参加可。
講師:フリー栄養士会 ぱせりのお二人
内容:
初めて離乳食を作ることになって、どうしたらいいか情報収集をしていると、一生懸命になりすぎて疲れてしまいます。離乳食を始めるにあたって、どんなことをポイントにすればいいか栄養士さんのお話を直接聞く機会です。
日頃の疑問にもお答えいただけます。
参加費:無料
⇒申込みは、ひろば・お電話どちらでも
●11/29(土) 10:30~
助産師による「個別相談会」
場所:ぐるりんの森(上用賀1-13-10)
定員:1組20分程度の個別相談5組程度
※10/31現在:11:30~、12:00~、12:30~の予約ができます。
相談対応:岩佐寛子さん(東京都助産師会・区立産後ケアセンター)
内容:子育てをめぐるさまざまな相談ができます。ご自分の家庭や子どものことなど個別にじっくり相談する時間にしてください。
参加費:無料
⇒申込みは、ひろば・お電話どちらでも
●12/4(木) 10:30~11:30
小児科医による「親子の健康講座」
テーマ:発達を促す遊び
場所:ぐるりんの森(上用賀1-13-10)
定員:ひろば参加5組、オンライン参加可。
講師:中澤裕美子さん(おしゃべりキッズクリニック院長)
内容:子どもの発達は個性豊か。
おすわりの姿勢これでいい?ハイハイをしない?なかなか言葉がでない・・などなど。
寒くなるとお部屋で過ごす時間が長くなります。子どもと一緒にわくわくしながら遊べるといいですね。日常のちょっとしたこともご相談いただけます。
参加費:無料
⇒申込みは、ひろば・お電話どちらでも
●12/18(木) 10:30~11:30
「自然な排泄 腸育ては幸せ育て」
場所:ぐるりんの森(上用賀1-13-10)
定員:ひろば参加5組
講師:岩佐麻奈さん(自然な排泄アドバイザー・便秘アドバイザー)
内容:自然な排泄コミュニケーションと腸の大切さ。
子どもが最近便秘でかわいそうなんです・・という声を聞くことが少なくない昨今。離乳食に移行した頃から排泄のこと、特に腸がすっきりしない問題は大きいですね。
講師の岩佐さんは、おむつなし育児の実践者・専門家でもあります。いろんな質問に答えてくださいます。
参加費:無料
⇒申込みは、ひろば・お電話どちらでも
●12/9(火)@なないろ、●12/13(土)@ぐるりん、のクリスマスイベントについては、後日お知らせいたします。
★申込み不要・参加はご都合にあわせて自由に★
●11/6(木)13:30~14:30
地域子育てコーディネーターさんが来ます
場所:ぐるりんの森(上用賀1-13-10)
子育て中のちょっとした相談をしたり、知りたい情報を教えてもらえます。この時間をめざして来てくださいね。
●11/13(木)11:00~
「キラキラ☆音楽タイム」
場所:ぐるりんの森(上用賀1-13-10)
ゆりこさんによる、季節の音楽ともに親子で楽しむリトミック。
楽器、おはなし、歌、ふれあいあそび等、毎月1回開催しています。
●11/17(月)11:00~
「絵本と手あそびうきうきタイム」
場所:ぐるりんの森(上用賀1-13-10)
なつこさんによる、乳幼児さんが楽しめるおはなしや絵本の読み聞かせ、わらべうた・ふれあいあそびなどの時間です。
手作りおもちゃや季節の工作があります。






